商品開発×デザイン

CROSS CO.,LTD.
PC用のフローティングバナー スマホ用のフローティングバナー

星の数ほどあるデザイン会社の中で、私たちクロスは『商品開発』に特化した存在です。
お客様の大切な資源を必要な方に適切にお届けするために、
どう姿を変え、どう流通させていくのか、
商品開発、デザイン、販路開拓から中長期戦略まで、責任を持ってサポートいたします。
発想の起点はただひとつ。
家族のため、友人のため、そしてあなたのために。
ごく普通の、身近なひとを想う気持ちが、心に響くイノベーションを生み出すと信じています。
誰のために なにを どうつくる のか。 多様化する消費者のニーズを把握し、求められている商品を求められているカタチで提供する。
私たちのアプローチの基本です。

Development Results開発事例

Wine Pumice Beef ワインパミスビーフ

和牛の発祥の地とされる新見市の「黒毛和牛」をワインを圧搾した後に残るブドウの果皮「ワインパミス」に漬け込んだ熟成肉。『新見の魅力が詰まった、新見でしか作れないお肉を届けたい』という想いのもと、旨みは強いが硬い赤身部分の肉と、普段なら廃棄してしまうワインパミスを組み合わせ、今までにない商品を開発しました。

誰のために
食通、ワイン好きの方に
なにを
新見市の自社牧場で育てた黒毛和牛を
どうつくる
これまでにない新見の魅力を発信する
フラッグシップ商品に

Client 株式会社 いろりカンパニー
https://irorinet.jp/

Okayama Ginger Syrup おかやまジンジャーシロップ

薬味のイメージが強い生姜ですが、積極的に摂りたいくらい栄養が豊富。そこでお湯を注げば手軽に飲むことのできるジンジャーシロップに加工しました。甘さの主役にはミネラル豊富な素焚糖を採用。国内外、老若男女問わず喜んでいただける、贈り物にもぴったりのデザインに仕上げました。

農林水産省 6次産業総合化事業計画認定

誰のために
冷え性、ダイエットが気になる女性、健康志向の方に
なにを
農薬・化学肥料を使わないで栽培された岡山県産新生姜を
どうつくる
毎日手軽に取り入れられるジンジャーシロップに
プレゼントしたくなるデザインで

Client 農業生産法人 株式会社瀬戸内ファーム
https://setouchi-farm.co.jp/index.html

Patto Salad パッ!と晴れの国サラダ

共働き・単身者の方にとって、キャベツを丸ごと買って刻むのはあらゆる意味で負担です。新鮮な野菜を洗う必要もなく、袋を開けるだけで食べられれば、時間も手間も省けます。開けばお皿にもなるテトラ型の袋に窒素を多く充填することで野菜のストレスを軽減し、日持ちのする商品を実現しました。

岡山ブランド「晴れのめぐみ」審査員特別賞受賞

誰のために
共働き家庭、単身者
なにを
どこでも手軽に洗わず食べれるサラダを
どうつくる
テトラパッケージで野菜のストレスを軽減し、
窒素充填で日持ちがするように

Client 農業生産法人 吉備の国野菜村
http://saladkarada.com/index.html

Sui Jyuku Brand 水熟桃

日本一の岡山白桃を海外の友人にも食べて欲しいと思ったのが開発のきっかけ。デリケートな白桃を特別なシロップで加工することにより輸送にも耐えられるようにしました。またお菓子の製造方法で、一年中生の食感で食べることのできる商品に仕上げました。

岡山イノベーションコンテストグランプリ受賞
グルメ&フードダイニングショー フード部門大賞受賞
JR西日本 ふるさとあっ晴れ認定

誰のために
国内外の遠方の方に
なにを
日本一、世界一の岡山白桃を
どうつくる
一年を通じて生の食感を楽しめるように

Client 果樂株式会社
https://karakuinc.com

Green propolis "Tomo" グリーンプロポリス“Tomo”

自然界の中でも特に栄養価が高いといわれているプロポリスを、熟練の栄養学者が余分な添加物や香料を使用しないというこだわりをもって手軽にとれる商品に仕上げました。弊社スタッフが不調の時に、自然の力に助けられたことが開発のきっかけになっています。

誰のために
健康を維持したい方、不調を感じている方
なにを
栄養学者がつくる高濃度の国産プロポリスエキスを
どうつくる
毎日手軽に取れるように

Client 株式会社クロス(自社事業)
https://tomooss.stores.jp

オンラインストアはコチラ

Other Worksその他のデザイン

125naroom

昨年までの実績とともに、オフショットをお送りします。ぜひご覧ください。

125naroom

まるじゅう田中漬物食品様 満天ピクルス液LPよりキービジュアル https://mantenpickles.com/lp/

125naroom

まるじゅう田中漬物食品様 満天ピクルス液LPよりキービジュアル https://mantenpickles.com/lp/

125naroom

まるじゅう田中漬物食品様 満天ピクルス液LPよりキービジュアル https://mantenpickles.com/lp/

125naroom

まるじゅう田中漬物食品様 満天ピクルス液パッケージ https://mantenpickles.com/lp/

125naroom

モデルちゃん抱っこしようとしたら全力で拒否されました。(ISHIDA)

125naroom

中華料理 大福園様 ふかひれの姿煮丼パッケージ https://ya3n700.gorp.jp/

125naroom

中華料理 大福園様 ふかひれの姿煮丼リーフレット https://ya3n700.gorp.jp/

125naroom

中華料理 大福園様 ふかひれの姿煮丼リーフレット https://ya3n700.gorp.jp/

125naroom

中華料理 大福園様 ふかひれの姿煮丼リーフレット https://ya3n700.gorp.jp/

125naroom

大好きな中華料理屋さんの商品のパッケージデザインができて嬉しかったです!(MORI)

125naroom

来島開発株式会社様 VALIQUE ロゴマーク

125naroom

来島開発株式会社様 VALIQUE 屋外看板

125naroom

来島開発株式会社様 VALIQUE レストランメニュー

125naroom

来島開発株式会社様 VALIQUE イラスト

125naroom

実寸で印刷(MIKAMI)

125naroom

株式会社イドムクリエイト様 TUNAGUギフトカタログ  @hayashimagrill_tunagu

125naroom

株式会社イドムクリエイト様 TUNAGUギフトカタログ  @hayashimagrill_tunagu

125naroom

株式会社イドムクリエイト様 TUNAGUギフトカタログ  @hayashimagrill_tunagu

125naroom

株式会社イドムクリエイト様 TUNAGUギフトカタログ  @hayashimagrill_tunagu

125naroom

撮影中のケーキ、、、食べれませんでした。。。(ISHIDA)

125naroom

新年1日目はみんなで初詣に。

125naroom

おみくじどうだったかな〜?

125naroom

いい年になる予感♡

125naroom

グループ会社ルクスのみんなと年始の記念撮影。

125naroom

ご高覧いただきありがとうございます。前後にスクロールいただき、その他の実績もぜひご覧ください。

125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom
125naroom

Instagramインスタグラム

実績をアーカイブ

@cross_design_

皆木社長のてっぺん食材

@jiemu55

Staff Blogスタッフブログ

個性豊かなスタッフ陣が、部署の垣根を越えて社内の様子をお伝えします。

Company Profile会社概要

ー 個性を尊重し 人と企業の間に 幸せを創造する ー
「クロス」という社名は、「交わり」を意味する「クロスオーバー」からきています。
私たちは、仲間やお客様の持つ能力や技術・サービスの価値を見出し、国や企業の枠を越えた企画とプロモーションで、ビジネスをサポートします。

設立
1985年
資本金
1,000万円
事業内容
■商品開発
ブランディング、ネーミング、ロゴマーク・パッケージデザイン、商品試作、販路開拓・海外展開・補助金申請・6次産業化サポート 等
■デザイン
○グラフィックデザイン
 コーポレートツール(名刺、封筒、会社案内 等)
 販促ツール(ポスター、フライヤー、パンフレット、POP 等)
○空間デザイン
 展示会ブース、ショールーム、店舗 等
○CIデザイン(MI、BI、VI)
○ウェブデザイン
■自社商品開発事業
プロポリス販売“Tomo”
所在地
〒700-0976 岡山市北区辰巳44-103
代表者
代表取締役 皆木則彦
TEL
086-245-5521
FAX
086-245-5461
E-mail
info@cross-co.net
ホームページ
http://www.cross-co.net
取引銀行
トマト銀行青江支店 中国銀行岡山南支店
グループ会社
株式会社ルクス

Contactお問い合わせ